2011年11月16日水曜日

TBSラジオ(この日は裏送り)「ザ・トップ5」

ラジオには「裏送り」という専門用語がある。
ある番組において、全国に向けて製作している局自身は野球などの関係で放送されておらず
ネットワーク局のみが聴く事の出来る状態のことである。テレビでも、たまぁにあるようだ。
今夜の放送がソレだった。今週はプロ野球日本シリーズがあるから毎日そうらしい。

この番組のパーソナリティは、クラブDJの高野政所氏である。
、、、厳密にはTBSのアナウンサーがMCで、高野氏は「パートナー」扱いなのだが、
彼がアナウンサーよりよく喋る。しかもそれが的確でわかりやすいというんだから、
アナウンサーの立場がない、、、と思ったらそうでもないようで。

アナは「失礼」を無意識のうちに言う。それが面白のファクターとなっている。
自由な番組である。ニュースを読んだり「ブランチ」に出たりしてるのに。
ラジオのパーソナリティーをやりたくてTBSに入ったそうで、今後がたのしみだ。

さてこの番組だが、本来は4時間放送。「残業する人を応援するための、ながら聴きOK番組」
というが、トークのひとつひとつがとても興味深く、集中して聴くと「もう10時?」となってしまう。
4時間があっという間に過ぎてしまうので「残業支援」じゃなく「残業遅延」と言われるくらいだ。
中でもさらに20時~21時の1時間は全国ネットである。野球のある今日はこの1時間のみ放送となった。

タイトルにある通り「トップ5」にこだわった番組。
今日は「高野氏が気になった事トップ5」で30分トーク。その後「gooランキング」を2つ紹介していた。

きょうの高野氏のような「パートナー」が他の曜日にもいるのだが、はたから見れば「素人」といっても
過言ではないようなメンバー。サブカルチャーの世界においては有名人で、
後日取り上げるであろう「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」で発掘された人達だ。
夕方~夜の時間帯、決して若者が多くないこの枠で挑戦的な編成を組んだTBSラジオであるが、
半年でどうなるのか。毛嫌いせずに聴くと何か発見出来る事があるかもしれない?

0 件のコメント:

コメントを投稿